ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > よくある質問-グルメ・ショッピング-

本文

よくある質問-グルメ・ショッピング-

Tel 046-240-1220

よくある質問グルメ・ショッピング

​​​■観光 ■イベント ■宿泊 ■体験・アクティビティ ■ハイキング ■交通・アクセス ■その他

​Q 「あつぎOEC(おいしい)フード」とは何ですか。

A 厚木市が自信を持っておすすめする特産品です。市内にはコンテストで入賞した食品や、古くから市民に愛され続ける食品が数多くあります。こうした魅力ある食を厚木市が「あつぎ食ブランド(愛称:あつぎOEC(おいしい)フード)」に認定してPRしています。主な認定は品は本厚木駅の近にある「厚木市まるごとショップあつまる」でお求めいただけます。

 

Q 厚木の名物グルメはありますか。

A あつぎの豚(ホルモンなど)やアユ(提供時期は夏)、いのしし鍋(提供時期は冬)、とん漬などがあります。食べられるお店や購入できるお店は、ホームページやパンフレットで紹介しています。
また、県央やまなみ地域(厚木、秦野、伊勢原、愛川、清川)のガストロノミーを掲載した特設サイト「 丹沢・大山・宮ヶ瀬を食べつくそう! ”グルメグリ” 県央やまなみガストロノミー・ツーリズム」でも紹介しています。

ウエブブックで見る

るるぶ特別編集厚木グルメ旅(表紙~5ページ) [PDFファイル/22.03MB]

るるぶ特別編集厚木グルメ旅(6~8ページ) [PDFファイル/12.23MB]

 

Q 厚木市内で「いのしし鍋」が1年中食べられるところはありますか。

A いのしし鍋の提供は原則、冬の時期ですが、あつぎ温泉郷(七沢)にある旅館「福元館」と「広沢寺温泉玉翠楼」で通年、食べることができます。また、あつぎ温泉郷(飯山)にある旅館「アツギ・ミュージアム」では「猪の味噌焼き」一年を通して食べることができます。

 

Q 厚木市内で「アユ」が1年中食べられるところはありますか。

A アユ料理の提供は、原則、6月ごろから10月ごろまでですが、本厚木駅南口近くにある「串焼 曽根屋」では、年間を通してアユを食べることができます。

 

Q 厚木市内でアユが買えるところはありますか。

A 三田地区にある「厚木あゆ種苗センター」で、活アユや冷凍アユ、アユの開き、アユの甘露煮などを販売しています。活アユの販売は、6月ごろから10月ごろまでです。

 

Q 厚木市内でペットを連れて食事できるお店はありますか。

A あつぎ温泉郷(七沢)にある「カフェレストランベンガル」や「カフェジャルダン」のテラス席であれば、ペット連れで食事ができます。また、あつぎ温泉郷(飯山)では「cafe4分休符」が、ミニドッグラン内や屋外テーブルで食事ができます(要予約)。なお、利用形態等が変更になる場合もありますので、お店にお問い合わせの上、来店いただくことをおすすめします。

 

Q 厚木の名産品(お土産)はどこで買えますか。

A 本厚木駅から徒歩約3分、アミューあつぎ地下1階にある「厚木市まるごとショップあつまる」で、市内の各種銘菓やとん漬、ホルモン、アユの加工品、地酒、地ビール、新鮮野菜のほか、厚木市マスコットキャラクター「あゆコロちゃん」のグッズも販売しています。また、本厚木ミロード1の地下1階には、厚木の銘菓のひとつであるおせんべいの「三河屋(本厚木ミロード店)」や和菓子の「菊屋正房(本厚木ミロード店)」のお店があり、本厚木駅北口広場前にはとん漬の「波多野商店(駅前店)」があります。

 

Q 厚木の農産物を買えるところはありますか

A 次の場所で買うことができます。
・本厚木駅の近くでは、アミューあつぎ地下1階にある「厚木市まるごとショップあつまる」で、市内の新鮮野菜をはじめ、厚木のお土産品などを販売しています。
・本厚木駅からバスで10分ぐらいのところにある「JAあつぎ農産物直売所 夢未市(ゆめみいち)」では、市内で採れた新鮮野菜をはじめ、精肉、生花のほか、地産農作物などを使ったジェラート「ゆめみちゃんアイス」などを販売しています。
・あつぎ温泉郷(七沢)の近くでは、「青空と大地 七沢温泉食の市」と「JAあつぎ玉川農産物直売所」で買うことができます。
・その他、市内にはJAあつぎの農産物直売所があります。詳しくは、厚木市農業協同組合ホームページをご覧ください。

 

Q 厚木の地酒や地ビールはどこで買えますか

A あつぎ温泉郷(七沢)の近くでは、造り酒屋である黄金井酒造では、日本酒をはじめ、ビールやクラフトジンなどを製造しており、酒蔵に併設されている売店で購入することができます。また、「青空と大地 七沢温泉食の市」でも購入できます。このほか、クラフトビールメーカーのサンクトガーレン厚木ビールで製造しており、製造場所などで購入いただけます。また、本厚木駅近くにある「厚木市まるごとショップあつまる」でも取り扱っており、主だった銘柄をお求めいただけます。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)