トップページ
サイクルインフォ
Scroll
*:所要時間には各地点での滞在時間や休憩時間を含めていません。
最高点
160m
最低点
23m
獲得標高
158m
厚木市や周辺の観光情報が知りたいときはコチラで。パンフレットも充実しています。
厚木市七沢751-1(厚木市消防署玉川分署と併設)
TEL:046-248-1102
東丹沢七沢観光案内所詳細ページ
スタート地点からの距離:0km
遊具が盛りだくさんの都市公園。親子連れに大人気で、数々のドラマにも使われています。
厚木市温水783-1
TEL:046-270-1035
ぼうさいの丘公園詳細ページ
スタート地点からの距離:5.2km
厚木市・清川村の新鮮な農畜産物を買うならここ。JAあつぎの農産物直売所。ジェラートなども人気。
厚木市温水255
TEL:046-290-0141
夢未市詳細ページ
スタート地点からの距離:6.6km
水に触れることのできる空間として恩曽川に作られた親水広場。モクレン、エノキ、アジサイなどが植栽されています。
厚木市温水713
地蔵橋親水公園広場詳細ページ
スタート地点からの距離:7.2km
恩曽川散策の拠点として作られた親水広場。あずま屋やベンチで休憩することができます。水辺の飛び石は子ども達に人気。
厚木市温水
高坪橋親水広場詳細ページ
スタート地点からの距離:8.9km
チャレンジルート
「かながわの花の名所100選」にも選ばれるサクラの名所。縁結びの寺としても人気が高い。
厚木市飯山5605
TEL:046-241-1635
飯山観音長谷寺詳細ページ
スタート地点からの距離[チャレンジルート]:13.9km
県内最大規模のツツジの名所。4月下旬から5月上旬にかけて約5万2000本のツツジが開花します。
厚木市森の里青山19ほか
あつぎつつじの丘公園詳細ページ
スタート地点からの距離[チャレンジルート]:17.2km
春にはサクラと鯉のぼり、秋には真っ赤に染まるモミジが見られます。 池と広場を囲う芝生はピクニックにも最適です。
厚木市森の里1-38-39
若宮公園詳細ページ
スタート地点からの距離:12.2km
[チャレンジルートを経由した場合:19.5km]
約65ヘクタールの自然豊かな都市公園。園内にはハイキングコースがあり、アスレチックやBBQも楽しめます。
厚木市七沢901-1
TEL:046-247-9870
県立七沢森林公園詳細ページ
スタート地点からの距離:13.6km
[チャレンジルートを経由した場合:20.9km]
江戸時代から続く、創業200余年の酒蔵。あつぎの地酒「盛升さかります」や地ビール「さがみビール」などを製造しています。
厚木市七沢769
TEL:046-248-0124
黄金井酒造詳細ページ
スタート地点からの距離:14.2km
[チャレンジルートを経由した場合:21.5km]
ここまで来たら行ってみよう
住職が保護したかわいい動物が出迎える珍しいお寺。鳥をモチーフにしたお守りが人気。
厚木市七沢2741
TEL:046-280-5353
七沢観音寺詳細ページ
本尊の「薬師瑠璃光如来」は国の重要文化財に指定されています。茅葺屋根の薬師堂も見ものです。
伊勢原市日向1644
TEL:0463-95-1416
日向薬師 宝城坊詳細ページ