ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 厚木市制70周年記念第79回あつぎ鮎まつり

本文

厚木市制70周年記念!「第79回あつぎ鮎まつり(令和7年度)」

Tel 046-225-2820(厚木市商業観光課)

第79回あつぎ鮎まつり

子ども鮎つかみ取りの写真ダンスレジェンドの写真

あつぎ鮎まつり市民出店村の写真みこしショーの写真

大花火大会など多彩なイベント

今年の「あつぎ鮎まつり」は、令和7年8月2日(土曜日)、8月3日(日曜日)の2日間開催。今回で79回目の鮎まつりでは、相模川三川合流点で行われるメインイベントの大花火大会(8月2日開催)をはじめ、厚木中央公園などでも多彩な催し物が行われます。

開催期間

令和7年8月2日(土曜日)・8月3日(日曜日)
※花火打上は2日(土曜日)19時~

8月2日(土曜日)のイベント

オープニングセレモニー

■時間 14時~14時15分
■場所 中央通り

オープニングパレード

■時間 14時15分~14時45分
■場所 中央通り~厚木なかちょう大通り

オープニングパレードの写真オープニングパレードの写真

Atsugi Dance Legend

■時間 9時30分~12時、14時~19時
■場所 厚木中央公園

ダンスレジェンドの写真

ダンスレジェンドの写真

大道芸

■時間 14時30分~16時
■場所 中央通り、厚木なかちょう大通り

大道芸の写真

市民出店村

■時間 10時~21時
■場所 厚木中央公園

出店村の写真市民出店村の写真

大花火大会

■打上時間 19時~20時10分 ​※中止の場合、延期はございません。
■打上場所 相模川三川合流点
■観覧場所 相模川河川敷(厚木側、海老名側)、旭町スポーツ広場、金田第二青少年広場

※相模川河川敷(海老名側)は、全席指定観覧席です。チケットをお持ちでない方は、入場できません。

大花火大会の写真大花火大会の写真

8月3日(日曜日)のイベント

早朝清掃

■時間 6時30分~
■場所 本厚木駅周辺ほか

Atsugi Dance Legend

■時間 9時30分~12時、14時~18時
■場所 厚木中央公園

市民出店村

■時間 10時~18時
■場所 厚木中央公園

あつぎ鮎まつりDREAMフェスタ2025

■時間 10時~20時
■場所 厚木公園(はとぽっぽ公園)

こども鮎つかみどり[事前申込制]

■時間 【1】8時45分~(年長~小学校3年生)、【2】9時45分~(小学校4~6年生)
■場所 相模川河川敷(三川合流点)
■申込み 7月1日(火曜日)~7月15日(火曜日)

詳細ページよりお申し込みください。

こども鮎つかみどりページへ

あつぎ鮎まつり鮎のつかみどりの写真

みこしショー

■時間 14時~15時15分
■場所 厚木なかちょう大通り

みこしショーの写真

民踊総おどり

■時間 16時~16時30分
■場所 厚木なかちょう大通り

民謡おどりの写真

閉会宣言

■時間 16時30分~16時45分
■場所 厚木なかちょう大通り

実施主体

あつぎ鮎まつり実行委員会

お問い合わせ

あつぎ鮎まつり実行委員会 Tel 080-2912-1093
厚木市商業観光課 Tel 046-225-2820

チラシ

 

 鮎まつりちらし

※鮎まつり当日、そらジローは来ることはできませんが、厚木市まるごとショップあつまるであゆコロちゃんとそらジローのコラボグッズを販売しております​!
第79回あつぎ鮎まつりチラシ [PDFファイル/2.2MB]

第79回あつぎ鮎まつり(タブロイド版)大花火大会プログラム等

タブロイド1-8

タブロイド2-3

タブロイド4-5

タブロイド6-7

第79回あつぎ鮎まつり大花火大会プログラム(タブロイド版) [PDFファイル/8.66MB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)