本文
Boulangerie NoPell
Tel 046-216-9260




厚木の森の中の小さなパン工房 NoPell ノペルベーカリー
厚木に生まれ、幼い頃からパンやさんになる!と決めていたご主人松村さんが、自分の作りたいパンを森の中で作りたい、と厚木に戻り奥様と一緒にオープンしたのがBoulangerie NoPell、ノペルベーカリー。場所はこんなところにパンやさんが本当にあるの?と思う上古沢の里山の麓にあります。小さな表示がでているので見逃さずたどり着いてください。
週に2日、火曜日と日曜日が営業日
現在火曜日11:00~と日曜日12:00~の週に2日が営業日。NoPellのファンとしては毎日買えないのが残念ですが、ご主人1人で作るパンは、店舗での販売の他にカフェやレストランに卸すパン、ネット販売のパンもあるため、週に2日のみの営業です。イベントで時折お休みの日もありますので事前にInstagram等で確認の上、お出かけください。
NoPellのパンの魅力を伝えてくれる飲食店
NoPellのパンを食べることができる飲食店は厚木市内は2343FOODLABO、VANCOUVER COFFEE ROASTER。箱根のBOX BURGERなどなど合計13店舗。大きさ、食感などそれぞれの要望に応えながらセミオーダーで作り上げたパンは、松村さんが作りたい、美味しいと思う店舗でのパンとはまた違う魅力が。「NoPellのパンの魅力を伝えてくれるところにだけ卸している」という松村さんの言葉通り、それぞれのお店がそれぞれの美味しいものと組み合わせて、新しい魅力に気づかせてくれます。
NoPellのパン工房には冷凍庫がたくさん!
松村さんのパン作りは、逆算思考。変えることができない、待ってくれることもないパンの発酵時間には違うパンの仕込みを手際よく。パンの仕込みを一時中断しなければいけないときには力強い味方、3種類の温度管理をする冷凍庫と冷蔵庫の力を借りて。1人で全てを切り盛りするため、作業時間をすべて頭の中で計算し、仕事が段取り良く組み立てられていきます。
こだわりと想いが詰まった看板商品”プノス”
試行錯誤の上できあがった看板商品のプノス。メープルシュガーとくるみを織り込んだデニッシュパン。バターだけで作るよりも軽く仕上げるために完全無添加の乳脂も使い、続けて作業をするとバターが溶け出すので何度も冷凍庫に戻しながら少しずつ薄く伸ばしていき、12層になったものを重ねて編み込み、焼き上げます。他のパンに比べ時間も手間もかかっているプノス。すべては冷凍で送られてきたものを自然解凍したときに美味しい状態にする、という目的のため。NoPellのこだわりが詰まったパンです。
デニッシュ系、ハード系も美味しいが食パンも美味しい
クロワッサンをはじめとしたデニッシュ系は外側はサクサク、パリパリだけれど内側はもっちり。バケットをはじめとするハード系のパンも外側はカリっと、内側はもっちり。どちらも甲乙つけがたいのですが、食パンも絶品です。トースト向きの山型食パンと、焼かずに食べるのがおすすめの角食パン、両方ともそれぞれの美味しさ。森の中のパン工房、ブーランジェリーノペルのパン、ぜひ試してみてください。
店舗名 | Boulangerie NoPell ノペルベーカリー |
---|---|
ジャンル | グルメ(パン) |
住所 | 〒243-0215 厚木市上古沢1190-2 |
問い合わせ先 | 046-216-9260 |
営業時間 |
火曜日:11時~日没まで(売り切れ次第終了) |
定休日 | 月曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日 |
交通手段 |
【公共交通機関】 【車】 |
支払方法 | 現金のみ |
駐車場 | 普通車6台 |
Wi-Fi設備(無線LAN) | なし |
おすすめ商品[価格(税込)] | プノス (ハーフサイズ) 600円 |
公式ホームページURL | https://no-pell.com |
@BoulangerieNoPell | |
_nopell |