本文
あつまるクラフト
Tel 046-240-1220

あつまるクラフト
あつまるクラフトでは、厚木市観光協会が作成したお土産商品、厚木市森林組合の木工製品、株式会社さんてるの壁掛け時計、株式会社厚木グラススタジオのガラス製品を販売しています。店内には、厚木市の観光パンフレットはもちろん、神奈川県内の観光地などのパンフレットもご用意しています。
アユをモチーフにした版画を使ったオリジナルグッズ
厚木市内在住の版画作家田中里奈さんの版画をデザインに使用したオリジナルグッズを販売しています。手ぬぐい(1,300円)は注染染めという伝統工芸に指定された裏表なく染めることができる染色方法です。色合いの美しさ、風合いの良さは熟練の職人達による手染めだからこそのものです。洗い込むほどに染め色が落ち着き、色の変化も楽しめます。Tシャツ(1,650円)とクリアファイル(100円)は版画の風合いを残しつつ、商品にしました。Tシャツはユニセックスなデザインです。クリアファイルは版画を再構成し、イラスト部分以外を透明にし、お仕事でもプライベートでも使いやすいポップなデザインになっています。



おうちで温泉気分を味わえます
厚木市の温泉の特徴である強アルカリ泉のとろりとした肌触りを再現しています。厚木の湯・七沢の湯・飯山の湯の3種類で、単品180円、3種セット500円で販売しています。ぜひおうちで温泉気分を味わってみてください。
厚木産の木材で作った木工製品
厚木市森林組合の木工製品は、厚木市七沢の森林組合の工場でひとつひとつ手作りしたもので、木材は神奈川県産のスギやヒノキが中心です。ヒノキのベンチ、イチョウやホウノキのまな板、サクラのバター入れ、お盆、花瓶敷などが並べられています。森林組合の木工製品は、七沢の店舗以外では初めての販売になります。
鳩時計など手作り壁掛け時計がずらり
株式会社さんてるは厚木市下川入にあり、手作りにこだわった壁掛け時計や置時計を製造しています。同社は、主にインターネットを通じて販売していますが、実物の製品を見てから買いたいとの声がお客様から寄せられていることもあり、本厚木駅周辺での販売店舗を探していました。
一点一点プロの職人が仕上げたガラス製品
株式会社厚木グラススタジオは、妻田北2丁目にあるガラス工房です。ガラス工芸品の販売のほか、ガラス教室や吹きガラスなどの体験コースが人気の工房兼ショップです。今回、あつまるクラフトで販売する商品は、ガラス職人が一点一点をすべて手作りで仕上げたグラス、皿、ペーパーウエイトなどです。
厚木市をはじめ、県内外の観光パンフレットもあります
店舗名 | あつまるクラフト |
---|---|
ジャンル | 買う(アンテナショップ) |
住所 | 〒243-0018 厚木市中町2-12-15 アミューあつぎ2階 |
問い合わせ先 | 046-240-1220(厚木市観光協会) |
営業時間 | 10時~17時30分 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
交通手段 |
【徒歩】 【車】 |
駐車場 | なし |
支払方法 | 現金のみ |