本文
厚木さんぽ 市内巡りコース3
厚木の歴史に触れる
長い歴史と伝統を誇る厚木のまちには、貴重な文化遺産があちこちに。歴史好きな人たちの好奇心をくすぐること間違いなし。
あつぎ郷土博物館
伝統芸能の相模人形芝居の人形や相模里神楽の衣装など厚木ならではの展示がずらり。企画展示室には、これまで市内では展示できなかった見ごたえのある貴重な文化財と出会うことができます。
鐵馬厩(てつまや)
おばあちゃん家に来たような懐かしさを感じさせる古民家カフェ。店内にはオーナーのハーレーダビッドソンが展示され、こだわりの椅子やテーブルが心地よい空間を演出。地元産の卵で作る出汁巻玉子定食や親子丼、角煮定食がおすすめ。
飯山観音 長谷寺(ちょうこくじ)
坂東三十三観音霊場第六番札所。春のサクラ、初夏のアジサイが美しい高野山真言宗の寺院です。市指定有形文化財の観音堂は18世紀中期の建築で、両折桟唐戸(もろおれさんからど)と連子窓という古風な構え。本尊は木造十一面観世音菩薩立像。縁結びの寺としても有名で、お守りや御朱印がいただけます。