ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 地焼きうなぎ ひらさわ

本文

地焼きうなぎ ひらさわ

Tel 046-248-2937

かば焼膳[祥]の写真
うなぎの写真
うなぎのかば焼きの写真
釜焚きご飯の写真

厳選したウナギとお米。地焼きにこだわる「ひらさわ」のうなぎ

"地焼きうなぎ"は、ウナギを蒸さずに焼き上げたもので、身も皮目も外側はパリっとサクサク、白い身はふっくら。備長炭の炭火で、熟練の職人が丁寧に焼きあげています。「ひらさわ」では、国内産の厳選した大きいウナギにこだわり、ウナギ本来の味を味わってもらえるよう食べ応えのある肉厚な鰻(うなぎ)を提供しています。独特の焼き色と香ばしい香りの鰻とともに大切なのがご飯。庄内地方で丹精込めて育てたお米を釜炊きにしたご飯は鰻との相性は抜群です。注文ごとに、職人が活きたウナギを一尾一尾さき、串を打ち、備長炭で焼き上げた鰻と釜炊きしたご飯。「さき立て・焼き立て・炊き立て」の三立ての「ひらさわ」の鰻の蒲焼と白焼き、ご飯は絶品です。鰻以外にも一品料理として、「大山の杜 あつ木 みやこ家」時代の人気料理「鮎の沢揚げ」や「豚の治部煮」などもあります。

ひらさわの外観写真

ウナギの品質が重要。厳選した国内産ウナギ

美味しい鰻は、調理する技術はもちろんですが、ウナギそのものの品質が重要です。ひらさわでは、厳選した国内産のウナギを使用。ウナギの香りや食べ応えを出すため、大きい太いウナギを仕入れています。

ウナギの写真

「こなし」の技術でウナギを焼く

ウナギを焼きながら、もみ・たたくを行う「こなし」という技術で、ウナギが均等に焼き上がり、外側はパリッと、白い身はふっくらと仕上げています。

ウナギを焼いている写真

かば焼きの仕上げは"たれ"に通し焼き上げる。香ばしい香りが最高!

鰻のお店で命とも言うべき「たれ」は、お店それぞれで味が違います。ひらさわのたれは、ウナギの本来の味と香り、そしてお米の味を堪能してもらうため、甘さ控えめのあっさりとしたたれに仕上げています。うな重では、あえてご飯にたれをかけず、お客さんがお好みでタレをかけるスタイルです。

ウナギのかば焼きの写真

厚みが際立つかば焼き!これが「ひらさわ」の鰻。食べ応え十分

炭火で丁寧に焼き上げられた鰻は、外側はパリっとサクサク、白い身はふっくら。地焼きの肉厚な鰻は、ウナギ本来の味・香りが楽しめます。

ウナギのかば焼きの写真

選りすぐりのお米で釜炊きしたご飯

庄内地方「飯野さん」が、丹精込めて育てたお米の釜焚きご飯。お釜のふたを開けると、ご飯のいい香りが漂います。ぜひ、鰻と一緒に食べる前に、ご飯のうまみを味わってみてはいかがですか。かば焼き膳では、鰻とご飯が別々に提供されます。

釜炊きご飯の写真

ウナギのかば焼きとご飯の写真

地場野菜などを使った「季節のお料理」

かば焼き膳には、新鮮な地場野菜を使った季節のお料理が付きます。料理長の丁寧な下ごしらえと技術が光る料理。鰻もさることながら、楽しみな一品です。

季節の先付けの写真

かば焼き膳「祥」

鰻の白焼きとかば焼きが楽しめる「かば焼き膳[祥]」。季節のお料理、赤だしのお味噌汁、香の物が付きます。鰻に付くお椀と言えば、多くは肝吸いですが、ひらさわではご飯に合う赤だしのお味噌汁。地元のお豆腐屋さんの豆腐を使用し、鰻の味を邪魔しないようあえてあっさり目に仕上げたやさしいお味噌汁です。

かば焼き膳「祥」の写真

人気の一品料理「鮎の沢揚げ」

「大山の杜 あつ木 みやこ家」時代の人気料理で、あつぎの鮎を使った「鮎の沢揚げ」や「豚の治部煮」なども食べることができます。鰻とともに、ぜひ味わいたい一品です。

一品料理「鮎の沢揚げ」の写真

落ち着いた雰囲気のお店。料理への期待が膨らみます

ひらさわでは、うな重やかば焼き膳のほか、慶事・法事、ご宴会などでご利用いただける鰻をメインにしたコース料理(要予約)もあります。うな重はテイクアウトもできます。

ロビーの写真

詳細データ
施設名 地焼きうなぎ ひらさわ
ジャンル グルメ(和食)
住所 〒243-0125 厚木市小野2308
問い合わせ先 046-248-2937
営業時間

ランチ:11時30分~15時(L.O14時30分)
ディナー:17時〜21時(L.O19時30分)
土曜日・日曜日・祝日:11時30分〜21時(L.O19時30分)

定休日 月曜日と第2・第4火曜日
予約の可否
交通手段

【公共交通機関】
・厚木バスセンター9番バス乗り場から「七沢」「森の里」行きなど[厚33][厚34][厚38][厚39][厚43][厚45]で約16分、「小野橋」下車、徒歩約3分
・愛甲石田駅3番バス乗り場から「七沢病院」「森の里」行き[愛11][愛15]、または4番バス乗り場から「森の里」行きなど[愛16]~[愛19][愛21]で約10分、「小野橋」下車、徒歩約3分

【車】
・東名厚木ICから約20分(7.1km)
・新東名伊勢原大山ICから約13分(4.9km)

支払方法 カード可、電子マネー可
駐車場 25台
Wi-Fi設備 なし
公式ホームページURL https://unagi-hirasawa.com/
おすすめメニュー[価格(税込)]
かば焼膳(季節のお料理・赤出し・香の物付)[楽]5,720円~