ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 黄金比そば食堂 あつぎ長寿庵

本文

黄金比そば食堂 あつぎ長寿庵

Tel 046-229-1179​

長寿庵の天ざるの写真
長寿庵の親子丼セットの写真
長寿庵の鴨せいろの写真
長寿庵のチキンカツ丼の写真

絶品そばに丼物・一品料理も豊富!満足間違いなしの街のおそばやさん

1976年、厚木市旭町に創業した老舗そば店「黄金比そば食堂 あつぎ長寿庵」。「安全でおいしいものを」をモットーに「地域に根差したお店」「百年続くお店」を目指し、日々店主が製麺するそばは絶品です。長寿庵では、均一な品質で少しでも多くの量を安定的に製麺するため、あえて、手打ちではなく、機械製麺で行っています。そば粉は、歯切れ・弾力・喉ごしの良いそばに仕上げるため一番粉を使用。初代店主が、機械製麵でも手打ち以上のそばを味わっていただくため、長年にわたり、そば粉とつなぎの配合比率を研究し、店名にもある「黄金比」を生み出し、二代目店主がその製法を守り続けています。そばはもちろん、丼物・一品料理も種類豊富。味も量も満足できるお店です。

長寿庵の外観写真

研究に研究を重ねた「黄金比そば」

一番そばがおいしいと考えるそば粉とつなぎの比率。長年かけてたどり着いた「黄金比」で、自信と誇り、情熱をもって製麺したそばを堪能してください。
人気メニューは、鴨せいろ、天ざるなどで、うどんもあります。麺の替え玉もあります。

長寿庵の写真

長寿庵の鴨せいろの写真

ご飯ものも充実

丼物や定食などのご飯メニューも各種あるあつぎ長寿庵。そば(うどん)メニューとご飯ものメニューをセットで注文すると割引がありお得で、たくさん食べたい人にはおすすめです。人気メニューは、かつ丼や豚丼などです。

長寿庵の親子丼セットの写真

長寿庵の豚丼の写真

一品料理は名物「かつ煮」が人気

かつ煮をはじめ、天ぷら盛り合わせやなめこおろし、もつ煮などあり。一品料理とともにお酒を楽しみ、最後にそばで〆(しめ)るなどはいかがですか。

長寿庵のかつ煮の写真

天ぷら盛り合わせの写真

お昼のお得メニュー「サービスランチ」

毎週、火曜日と金曜日(祝日は除く)のランチタイム(11時~14時15分)が狙い目。通常価格よりも割安に設定した食事を用意しています。サービスランチの内容と価格は、当日の朝、長寿庵のホームページ、インスタグラム、X、フェイスブックでお知らせしています。ぜひ、ご賞味ください。(下記写真は一例です。)
※割引券、その他クーポンはご利用できません(AYUCOカード、SCUカードは可)。

サービスランチ(一例)の写真

出前(デリバリー)もします

出前できる住所は、厚木市内の旭町、泉町、幸町、岡田、南町(一部地域を除く)です。出前での追加料金はありません。1,500円以上の注文なら、1品でも配達します。そばを注文された方で希望者には「そば湯」も一緒に、もちろん無料です。なお、出前の予約もできますので、お電話ください。※出前は、夜の時間帯のみです。
★テイクアウトも行っています。
※注文いただいてから調理しますので、通常およそ15分から20分ほどでお届けします。ただし、土曜日・日曜日・祝日、悪天候時及び品数・品物等によっては、30分以上かかる場合があります。

長寿庵の写真

あつぎ長寿庵のおそばをご家庭で

お土産用(お持ち帰り)のおそばもあります。

長寿庵のお持ち帰り用そばの写真

皆さんから愛されるお店を目指して

地域の皆さんのお役に立ち、地域に根ざしたお店を目指す「あつぎ長寿庵」。ソバの花言葉に『懐かしい想い出』という言葉もあります。 「幼い時分から当店のお蕎麦を食べ、やがて大人になり、そしてご自分のお子さん、お孫さんにまた当店のおそばを食べさせて、幼き頃や若かりし頃を思い出し、懐かしんでもらうといったように、二世代にも、三世代にも渡ってご愛顧いただけるようなお店にしていきたい。まずは「百年続くお店」を目指して日々精進しています(店主)」と、地域愛あふれるお店です。

長寿庵の店主の写真

★あつぎ長寿庵は、平成29年度厚木商工会議所優良小売店舗「厚木市長賞」を受賞。経済産業省創設「おもてなし規格認証2018」にも登録されています。

詳細DATA
名称

黄金比そば食堂 あつぎ長寿庵

ジャンル グルメ(そば・和食)
住所 〒243-0014 厚木市旭町4-5-11
問い合わせ先

Tel 046-229-1179
Fax 046-229-2010

営業時間

ランチ:11時~14時15分(L.O.13時45分)
ディナー:16時30分~19時45分(L.O.19時15分)​

定休日 水曜日 
出前地域

泉町・幸町・旭町・岡田・南町※一部地域を除く
※出前は、ディナーの時間帯のみです。

交通手段

【徒歩】
本厚木駅南口から徒歩約13分(900m)

【公共交通機関】
本厚木駅南口13番バス乗り場から「平塚駅北口」行きなど、[厚55][厚110][平53][平54][平153]で約2分、「下宿」下車、徒歩約5分(350m)

【車】
東名厚木ICから約5分(2.2km)

駐車場 普通車7台、自転車・オートバイ6台
公式ホームページURL https://atsugi-chojuan.com/
公式X AtsugiChojuan
公式Facebook AtsugiChojuan
公式Instagram @atsugi_chojuan
公式LINE https://page.line.me/atsugi-chojuan?openQrModal=true
支払方法 現金、PayPay
おすすめメニュー 鴨せいろ、天ざる、かつ丼、豚丼、かつ煮など
予約の可否
座席数

32席

禁煙・喫煙

全席禁煙

備考 テイクアウトもできます。