ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > ブドウ狩り-玉川ぶどう園-

本文

ブドウ狩り-玉川ぶどう園-

Tel 046-248-0464​

玉川ぶどう園の写真
玉川ぶどう園の写真
ブドウの写真

厚木で唯一のブドウもぎ取り園

厚木市小野にある【玉川ぶどう園】。厚木市で唯一のもぎ取りの体験ができる場所です。20アール(2000平米)の広さで、7種類のブドウが栽培されています。もぎ取り体験は、毎年8月上旬から9月上旬にかけて行い、おいしいブドウがたくさん実り食べ頃です。ぶどうのもぎ取り体験は原則予約なしですが、団体のお客様はお電話での予約制となっています。時間無制限で、家族や友人で来るのにおすすめです。

玉川ぶどう園の写真

玉川ぶどう園にはどんな品種があるの?

この農園では、巨峰など7種類ものブドウを味わえます。(品種にごとに収穫時期が変わります)

ブドウの写真ブドウの写真

ブドウの写真ブドウの写真

 

ブドウのイラスト巨峰…香りがよく、甘みが強い

ブドウのイラスト藤稔…甘みと酸味のバランスがよく、果汁が豊富で大粒

ブドウのイラストシャインマスカット…種なしで皮ごと食べられる

ブドウのイラスト​ピオーネ‥巨峰の甘味とマスカットの爽やかさが特徴

ブドウのイラストクイーンニーナ…酸味が少なく甘さが口いっぱいに広がる

ブドウのイラストヒムロット…さっぱりしていて皮ごと食べられる

ブドウのイラストブラックオリンピア…両親が"巨峰×巨鯨″でとても甘い

生産者の三橋さんの思い

玉川ぶどう園の三橋さんは、長い間支えてくれた常連さんを大切にしたいという思いから、原則予約なしで「いつでも気軽に来て楽しんでほしい」と話していました。

玉川ぶどう園の写真

詳細データ
施設名 玉川ぶどう園
ジャンル 体験(もぎ取り)
住所 〒243-0125 厚木市小野1028
問い合わせ先 046-248-0464

もぎ取り期間

8月上旬~9月上旬

定休日

なし
交通手段

【公共交通機関】
・厚木バスセンター9番バス乗り場から「七沢」行きなど[厚33][厚34][厚38][厚39]で約18分、「玉川農協前」下車、徒歩約4分(350m)
・愛甲石田駅3番バス乗り場から「七沢病院」行き[愛11][愛12]で約14分、「玉川農協前」下車、徒歩約4分(350m)

【車】
・東名厚木ICから約15分(5.6km)
・新東名伊勢原大山ICから約10分(4.2km)

入場料 無料 ※収穫したブドウは買い取り
支払方法 現金
駐車場 あり
公式ホームページURL https://www7b.biglobe.ne.jp/yjmichan/