本文
とんぼ玉作り体験-厚木グラススタジオ-
Tel 046-219-8353
令和6年(2024年)11月1日移転
厚木グラススタジオは、厚木市妻田北から厚木市まつかげ台に移転しました。最新の営業内容等については、厚木グラススタジオ公式Instagram(@atsugiglass)をご覧ください。
移転先
所在地 〒243-0207 厚木市まつかげ台4-1
電話・FAX 046-219-8353
世界に一つだけの宝石が作れるガラス体験
厚木市妻田北にある(株)厚木グラススタジオ。幼稚園生からガラス工芸にまつわるさまざまな体験ができる場所です。ガラス体験は、必ず事前にネットやお電話での予約制となっています。営業時間は、10時から18時までで、定休日は火曜日です。午前中から営業しているので、小さなお子さんがいる家庭でも体験することができるのでおすすめです。
ガラス工芸は何種類体験できる?
厚木グラススタジオでは、トンボ玉、吹きガラス、フュージング、サンドブラスト、の4種類のガラス工芸が体験できます。自分でガラスの色を選び、一から作ることができます。担当の方が必ずついてくれるので、ガラスに初めて触れる初級者から経験のある上級者の方、小さな子どもでも幅広く楽しむことができます。
とんぼ玉づくり
吹きガラス体験
フュージング
大切な人へ
照明や花瓶などのオーダーをすることもできます。プレゼントや記念品として、オーダーするのがおすすめです。また”世界に一つだけの宝石”を作ることができるので、自分で作ったものを家族にプレゼントする方や、カップルで思い出づくりとして体験する方が増えているようです。ちなみに…プレゼント用としてラッピングをすることが可能です。
職人さんたちの思い
20年前、職人さんが勤務していたガラス工場では、ガラス教室などを開催していました。しかし、ガラス工場がなくなる際に「ガラス教室などに通っていた人が再び通えるように」と厚木グラススタジオをオープン。厚木市内はもちろん、遠方からもガラス細工などを体験しに多くの方が訪れています。
施設名 | 厚木グラススタジオ |
---|---|
ジャンル | 体験(吹きガラスなど) |
住所 | 〒243-0207 厚木市まつかげ台4-1 |
問い合わせ先 | 046-219-8353 |
営業時間 |
【吹きガラス体験】 【玻璃舎】 |
定休日 |
【吹きガラス体験】 【玻璃舎】 |
交通手段 |
【公共交通機関】 【車】 |
支払方法 | カード可、電子マネー可 |
駐車場 | 普通車5台 |
Wi-Fi設備(無線LAN) | なし |
公式ホームページURL | http://atsugi-glass.net/ |
@atsugiglass | |
@AtsugiGlassStudio | |
【厚木グラススタジオ】@atsugiglass 【玻璃舎】@hariya_coffee |
|
その他(特記事項) | 吹きガラス体験3,850円(約20分)~、とんぼ玉体験1,650円(約20分) ※ともに税込価格 |