ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 2025あつぎ“鮎×コロ”まつり

本文

2025あつぎ“鮎×コロ”まつり

チラシ表紙
全体風景
キッチンカー
お客さん
チラシ表紙
全体風景
キッチンカー
お客さん

厚木の名物「鮎」&「豚」を味わう

「2025あつぎ“鮎×コロ”まつり」は「鮎」「とん漬」「シロコロホルモン」をセットで味わうことができるグルメイベントです。席に用意されているバーベキューコンロでお客様自身に焼いていただきます。
※このイベントは、事前申込制(時間指定)です。なお、会場内に出店しているキッチンカー、物販店舗での購入は、イベント参加者以外の方もできます。

鮎 焼きとん漬シロコロ

開催日時

令和7年10月4日(土曜日)
時間入替制(次の(1)~(3)の時間から選択)
(1)9時00分~11時00分、(2)11時30分~13時30分、(3)14時00分~16時00分

会場

厚木青少年広場(相模川三川合流点河川敷隣接・厚木市厚木2348)地図

参加費及びお支払い方法

(1)9時00分~11時00分の部
1人当たり 2,000円(税込)

(2)11時30分~13時30分、14時00分~16時00分の部
1人当たり 2,200円(税込)

※時間帯で参加費が違います。お支払いは、現金のみ、現地払いとなります。
※参加費には、鮎・シロコロホルモン・とん漬の食材費(参加人数により提供数が異なります)も含まれています。
※1人での参加も可能ですが、2人分の参加費をいただきます。食材も2人分提供します。​

座席等

基本設定が2人用(1.5m×3m)、4人用(3m×3m)の区画に設定しています。

◇1人で参加
2人用の区画
鮎2匹、シロコロホルモン2人前、とん漬2枚
​※1人の場合でも、参加費、食材共に2人分の販売になります。

◇2人で参加
2人用の区画
鮎2匹、シロコロホルモン2人前、とん漬2枚

◇3人で参加
​4人用の区画
​鮎3匹、シロコロホルモン3人前、とん漬3枚

◇4人で参加
4人用の区画
​鮎4匹、シロコロホルモン4人前、とん漬4枚

◇5人で参加
4人用の区画
鮎5匹、シロコロホルモン5人前、とん漬5枚
​​※4人用の区画にイスを追加します。

◇6人で参加
4人用の区画
鮎6匹、シロコロホルモン6人前、とん漬6枚​
​​※4人用の区画にイスを追加します。

◇7人で参加
4人用の区画×2区画
鮎7匹、シロコロホルモン7人前、とん漬7枚
​※横に1mほど距離が離れます。

◇8人で参加
4人用の区画×2区画
鮎8匹、シロコロホルモン8人前、とん漬8枚
​​※横に1mほど距離が離れます。

※9人以上の参加も可能です。
※未就学児で食事を必要としない場合は無料ですが、イスのご用意はありません。

【会場案内図(予定)】

会場図

【印刷用】会場イメージ図 [PDFファイル/307KB]

 

定員

各回約200人

申込受付期間

令和7年8月29日(金曜日)~9月25日(木曜日)

お申し込み(応募者多数の場合は抽選です)

電話またはこのホームページからお申込できますが、できるだけ下記URL(Qubo)からのお申込をお願いします。

電話申し込み

令和7年8月29日(金曜日)~9月25日(木曜日)9時から東丹沢七沢観光案内所(Tel 046-248-1102)へ。
※電話での申込受付時間は、9時から16時までです。月曜定休ですが、9月15日は祝日のため開所します。代わりに9月18日(木曜日)が休館します。

このホームページから申し込み(推奨)

令和7年8月29日(金曜日)~9月25日(木曜日)23時59分の間に、次のリンクから入力フォーム(Qubo[2025あつぎ"鮎×コロ"まつり]:https://req.qubo.jp/atgknk/form/oPN1StwF)を開き、必要事項を入力してください。入力内容を確認し「送信」ボタンを押すと申し込み手続きが完了します。
※何か連絡事項等ありましたら、基本的にメールでご連絡します。セキュリティの関係で迷惑メールにはじかれてしまう可能性があるので、info@atsugi-kankou.jpからのメールを受け取れるよう受信設定をお願いします。

キャンセル等について(必ずご確認ください)

・キャンセルする場合については、10月2日(水曜日)までに必ずご連絡をお願いいたします。食材を確保するため、それ以降のキャンセルについてはキャンセル料(参加費)を振込み(振込手数料自己負担)で徴収させていただきますので、ご了承ください。

・応募者多数の場合は抽選となります。9月27日(土曜日)までに、このホームページで当選番号(下3ケタ)を掲載します。確認不足等で当日来られない場合についても、キャンセル料は発生しますので、必ずご確認をお願いします。

内容・お願い等(必ずご確認ください)

・鮎、シロコロホルモン、とん漬を、席に用意されているバーベキューコンロで、ご自身で焼いていただきます。
​・「マイ箸(割りばし等使い捨ての箸は不可)」をご持参いただいた参加者には、会場内で使える200円券(10月4日限り有効、1人1枚)をお渡しします(参加費をお支払いいただいた方のみ)。
・各回2時間で設定しておりますが、15分前から片付け等を始めていただき、ゴミは指定のゴミ箱に捨ててください。
■お申し込みをされた時間の10分前頃から受付を開始します。
■お客様が焼いていただく、バーベキューエリアにはテントがありません。寒暖の対策をした上でのご来場をお願いします。
​■駐車場は、相模川河川敷にありますが(無料)台数に限りがありますので、公共交通機関のご利用をお願いします。なお、満車の場合は、近隣のコインパーキング(有料)をご利用ください。
■べービーカー等は指定された区画からはみださないようお願いします。
■ペットの同伴につきましては、火を扱うイベントですので、極力、ご遠慮ください(盲導犬、聴導犬、介助犬は除きます)。やむを得ず同伴される場合は、他のお客様にご配慮いただき、必ずペット専用のキャリーバック・ペットカ ートにお入れください。なお、事故やトラブルに関して、主催者は責任を負いかねますので、ご了承ください。
​■軽食等の持ち込みは自由ですが、会場にはキッチンカーなどが出店し、飲み物や軽食を販売します。ぜひ、ご利用ください。
■荒天時等により、まつりの内容等の変更や中止になる場合があります。荒天時等の開催可否については、10月3日(金曜日)の13時までに厚木市観光協会ホームページでお知らせします。

会場までのご案内

徒歩

本厚木駅東口から、徒歩約15分(1.2km)

公共交通機関(本厚木駅から)

厚木バスセンター10番バス乗り場から「上三増」「春日台団地」行きなど([厚80][厚81]除く)で約5分、「元町」下車、徒歩約4分(300m)。運賃210円。
※交通状況等により、到着時間が遅延する場合があります。

・東名厚木ICから約15分(3.9km)
​・圏央厚木ICから約10分(3.5km)
・圏央海老名ICから約6分(2.2km)
​​※駐車場は、相模川河川敷にありますが(無料)台数に限りがありますので、公共交通機関のご利用をお願いします。なお、満車の場合は、近隣のコインパーキング(有料)をご利用ください。

会場までの地図

【印刷用】会場周辺地図 [PDFファイル/462KB]

 

チラシ

【印刷用】あつぎ“鮎×コロ”まつりチラシ [PDFファイル/3.13MB]

お問い合わせ(運営主体)

(一社)厚木市観光協会 Tel 046-240-1220 *メールでのお問い合わせは「お問い合わせフォーム」から
【開所時間】8時30分~17時30分
【定休日】土曜日、日曜日、祝日
※時間外及び定休日にいただきましたメールでのお問い合わせにつきましては、定休日明けの開所日のご返答になります。

同日開催

第35回内水面まつり(下記内容は現在調整中です)

詳細及び問い合わせについては、神奈川県内水面漁業協同組合連合会​にご連絡ください。
問い合わせ先:神奈川県内水面漁業協同組合連合会 045-212-4016

ホームページ:https://www.kanagawa-naisuimen-gyoren.com/blog
※都合により、変更又は中止になる場合があります。

・メダカの無料配布

・伝統漁法実演

・アユのつかみどり体験

・アユ釣り体験

・テント出店など

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)