本文
七沢荘
Tel 046-248-0236
七沢荘2023年8月1日リニューアルオープン
あつぎ温泉郷のひとつ七沢温泉にある「七沢荘」が、令和5年8月1日(火曜日)から営業を再開します。
■営業再開日 令和5年8月1日(火曜日)
■問い合わせ先 七沢荘 Tel 046-248-0236
詳しくは、七沢荘ホームページをご覧ください。
3年かけて掘り当てた名湯が自慢の温泉宿
平成元年から3年の歳月をかけて掘り当てた、pH9.54以上という県内一の高濃度アルカリ泉が美人の湯として知られています。雨水が緑色凝灰岩という固い岩盤を約50年かけて地下600mまで浸透し、ミネラルを吸収。その地下水が地熱により温められ、地上に現れたものです。健康と温泉フォーラムが実施した「日本の名湯百選」にも選ばれたお湯を楽しめます。ぜひ試してほしいのが露天風呂にある寝湯です。オープンエアで気持ちのいい場所でとろとろの湯に浸かり目をつぶる、そんなぜいたくな時間を過ごしてください。七沢で唯一ペットと泊まれる部屋を用意している宿です。大切な家族と一緒に足を運んでみませんか。
English version
エントランス
笑顔をあしらった温泉のマークが迎えてくれます。フロントは入ってすぐ右にあります。
巨石が迎えてくれます
現会長が40年ほど前に群馬県藤岡市の三波石峡から持ち帰った16tの巨石です。トラックから下ろしたところどうにも動かすことができなくなったため、玄関をここに変えたそうです。
新館和室10畳
部屋に入ると畳の香りに包まれる新館のお部屋です。大山の姿を望める部屋もございます。喫煙タイプと禁煙タイプがあります。
ペットと泊まれるコテージ
大切なペットと一緒に宿泊できるコテージを用意しています。ゲージに入るサイズのペット1頭限定になりますが、ワンちゃん以外に、うさぎやフェレットと訪れるお客様もいらっしゃいます。
ロッカーが無料で使えます
お風呂の入口にはダイヤル式のロッカーがあります。立ち寄り湯で訪れても荷物を入れられるので安心です。小型のスーツケースが入る大きさのロッカーもあります。
露天風呂天狗の湯(男湯)
3つの湯船がある露天風呂です。赤傘のある湯船は熱めの湯、屋根がある湯船は少し温めです。もうひとつは寝湯が楽しめます。
内風呂(男湯)
湯底に波動値の非常に高い氣源石が敷き詰められており、リラックス効果が期待できます。
温泉の素250g800円
七沢荘の温泉成分をもとにブレンドしたオリジナル温泉の素です。こちらは各10回分で、オリジナル、ヒノキ、ゆずと3種類あります。各1回分の3種類パック500円もあります。
オリジナルフェイシャルエッセンスマスク300円
七沢温泉の温泉水を配合したパックです。ローヤルゼリーエキスや加水分解コラーゲンなども加え、肌のハリと艶に効果が期待できます。
四季折々の味で楽しませてくれる
秋から春にかけて登場する七沢名物の猪鍋など、旬を大切にした会席料理を用意しています。好き嫌いなどの要望にも対応してくれます。
和泉ななみちゃん
七沢荘の公式キャラクターです。身長155cm、体重は国家秘密、好きな食べ物はいちご大福で、辛い物全般が苦手という女の子。お爺ちゃんからもらった双眼鏡に、七沢に関する秘密が隠されているという噂があるそうです。
売店
フロント前にある売店では七沢の名産品を購入できます。オリジナルフェイシャルエッセンスマスクや温泉の素はこちらにあります。
バスの時刻表も用意
お風呂の下駄箱上などにバスの時刻表が張り出されています。本厚木駅に向かうバスは本数が少ないので、立ち寄り湯で訪れていると帰りのバスが気になるもの。このようなサービスがうれしくなります。
立ち寄り客用の下駄箱
玄関には鍵をかけられる下駄箱があります。立ち寄り湯で鍵付きの下駄箱を使える宿は七沢温泉ではこの宿だけです。
宿泊施設名 | 七沢荘 |
---|---|
住所 | 〒243-0121 厚木市七沢1830 |
問い合わせ先 | 046-248-0236 |
定休日 |
木曜・第3水曜 |
交通手段 |
【公共交通機関】 【車】 |
支払方法 | カード可、電子マネー可 |
お部屋 | 総部屋数:30部屋 内特別室や露天風呂付き客室など:ペット可7部屋 |
禁煙・喫煙 | 全館禁煙 |
チェックイン・アウト | チェックイン(15時)/ チェックアウト(10時) |
お風呂 | ・内風呂(男性1・女性1) ・露天風呂(男性1・女性1) ・貸切(家族)風呂(1) ・その他(ペットが入れる温泉1、足湯1) |
館内施設 | ロビー、売店、自動販売機 |
基本宿泊費(1泊2食付) | 1万5400円~(消費税・入湯税別・サービス料込) |
宿泊の食事場所 | 食事処 |
日帰りプラン・入浴 |
・日帰りプラン(食事付) |
駐車場 | 普通車100台、大型バス3台 |
Wi-Fi設備(無線LAN) | あり |
公式ホームページURL | https://www.nanasawasou.jp/ |
@nanasawasns | |
@Nanasawasou | |
@nanasawasou | |
旅行会社契約 | JTB |
OTA契約有無 | じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベル |