本文
東丹沢グリーンパーク
Tel 046-241-1427
広大な自然にふれて、思い切りリフレッシュ
5万平方の森の中にアスレチックハイクをメインに、つりぼりセンター、マウンテンバイクなどがある複合施設です。食事施設も溶岩焼「みすず亭」、野外バーベキューガーデン、喫茶「耶麻」があります。よいこの広場内にはお弁当を食べられるコーナーもありますが、野外バーベキューがおすすめです。富士山の溶岩石を鉄板代わりに使う珍しいバーベキュー、遠赤外線によって美味しさが引き出された食材を青空のもとで食べる。こんな気持ちの良いことはありません。厚木名物のとん漬をマフィンで挟んだ厚木バーガーも人気です。事前に予約してから。夏休みには子供対象に魚のつかみ取りも楽しめます。
エントランス
動きやすい服装で訪れましょう。スニーカーなど履き慣れたものが安心です。
フロント
到着したらフロントで受付しましょう。(入園・お食事等、総合案内)
クラブハウス
トイレ、更衣室、コインロッカー(100円)、ゲームコーナーがあります。
アスレチック・ハイク1
全長3.5Km、35ポイントあるアスレチックの完遂を願って丸太を持ち上げる「万歳三唱」です。頑張るぞー‼
アスレチック・ハイク4
こちらは「誘妻郷夢の橋」です。柵や手すりがないのでスリル満点、高さ5m、丸太の隙間から下がみえる快感・快感。
アスレチック・ハイク6
アスレチックハイクのハイライトがこちらの「誘妻郷人間ロープウェイ1号」。高さ4m長さ30m。スタート前はドキドキしますが、動き出すと風が気持ちよくて病みつきになります。
アスレチック・ハイク8
東丹沢避難訓練です。縄梯子を登って丸太を超え降りてくる。梯子が揺れ揺れで、登れない?
釣り堀センター全景
1,000平方mの池でコイ・フナなどの釣り堀が楽しめます。料金は、1時間500円(さお・餌付) ※さおや餌の持ち込みは不可
つりぼりセンター
エサを付けたらさぁスタート!当たりが来たらうまく引いて。大物が釣れるかも?気が付くと夢中になっています。
マウンテンバイク受付
コース延長1周2Km平均タイム15分。自然の中をクルージングしょう。(身長135cm以上)※持ち込み不可
マウンテンバイク
アップダウンがあり、本格的なコースです。山の斜面を爽快に走ろう。春は新緑、秋はモミジがきれいで、四季を楽しむことができます。
野外BBQ
牛肉・鶏肉・豚肉・海老・イカ・アユ・とん漬ホイル焼き・焼きそばなどを鉄板・溶岩石で焼くセットです。一人前2,000円~4,000円(税別)子供セット1,500円(税別)
とん漬ホイル焼
豚肉ロースを甘めの特製味噌に丹念に漬け込んだ風味豊かなとん漬に、野菜をのせてアルミホイルで包んで焼き上げます。軟らかな豚肉と甘味噌が染み込んだ野菜の相性はバッチリ!御飯が欲しくなる味です。
溶岩焼
富士山の溶岩石を鉄板の代わりに使っています。油を使わないので、とってもヘルシーで女性に人気です。溶岩からは遠赤外線が出ていますので食材の火通りが早いのも特徴です。
野外BBQ場
全体で200名収容できます。小雨でしたら屋根付きもあります。※食材、飲物の持ち込み不可
厚木バーガー
とん漬をサクッと焼き上げ、イングリッシュマフィンで挟んだあつぎの名物バーガーです。1個430円・チーズin480円(税込)。現在、電話予約のみです。
施設名 | 東丹沢グリーンパーク |
---|---|
ジャンル | 体験(複合施設) |
住所 | 〒243-0213 厚木市飯山5560 |
問い合わせ先 | 046-241-1427 |
開館時間 | 9時~17時(最終入園15時) |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日) |
交通手段 |
【公共交通機関】 【車】 |
入館料 | 800円 |
支払方法 | 現金のみ |
駐車場 | 普通車50台、大型バス6台 |
Wi-Fi設備 | あり |
公式ホームページURL | http://www.h-greenpark.com/5_2.htm |
東丹沢グリーンパーク | |
https://www.instagram.com/explore/locations/14454437/ |