本文
相模人形芝居
Tel 046-225-2509(厚木市文化魅力創造課)
相模人形芝居は、神奈川県を代表する民俗芸能の一つ!
県内には、江戸時代から明治にかけて15カ所の人形芝居があったといわれ、うち6カ所は厚木市内にありました。睦合地区の林座と南毛利地区の長谷座の2座は、現在も活動を続けており、昭和55年1月に国の重要無形民俗文化財に指定されました。自主公演のほか、毎年秋に行われる「厚木市郷土芸能まつり」で観覧することができます。
「御所桜堀川夜討 弁慶上使の段」(林座)
「御所桜堀川夜討 弁慶上使の段」(林座)

「壷坂観音霊験記 沢市内の段」(長谷座)

「藪鶯恋枝道 小磯ヶ原の段」(長谷座)

所在地
厚木市林(林座)/厚木市長谷(長谷座)
お問い合わせ先
文化魅力創造課 Tel 046-225-2509