本文
Tel 0463-73-7373 (伊勢原市観光協会)
神奈川県のほぼ中央、丹沢大山国定公園の一角に位置する大山(おおやま)は伊勢原市のシンボル的存在です。昔から山岳信仰の対象とされ、江戸時代には「大山詣り」が庶民の間で流行しました。そんな大山は県内でも有数の紅葉スポットです。中でも大山寺参道の階段脇に並ぶモミジが真っ赤に染まると、多くのカメラマンが撮影に訪れます。大山阿夫利神社下社のモミジも見事で、11月下旬ごろには大山寺と大山阿夫利神社下社でライトアップも開催。ライトアップされた紅葉と相模湾を一望できる夜景のコラボレーションはまさに絶景です。ライトアップの時季にはケーブルカーも時間を延長して夜間運転を実施します。昼間と夜両方を堪能するのがおすすめです。
”圧巻”の紅葉。大山寺、阿夫利神社を巡り、紅葉狩りを楽しんでみてはいかがですか。
ライトアップしたモミジも格別。一度は見たい絶景。ライトアップ期間中はケーブルカーが臨時運転しているので気軽に楽しめます。
施設名 | 大山(おおやま) |
---|---|
ジャンル | 紅葉狩り |
見ごろ | 11月中旬~11月下旬 |
ライトアップ | あり |
住所 | 〒259-1107 伊勢原市大山12(阿夫利神社) |
問い合わせ先 | 0463-73-7373 (伊勢原市観光協会) |
交通手段 |
【公共交通機関】 【車】 ★バス停または駐車場から大山ケーブル駅まで徒歩約15分(600m)。 ※新東名伊勢原大山ICは、名古屋方面から及び名古屋への利用はできません。名古屋方面からお越しの方は、東名厚木ICまたは新東名厚木南ICを利用してください。 |
駐車場 | 「大山ケーブル」バス停周辺などに市営駐車場あり(有料) |
公式ホームページURL |
・大山寺 https://oyamadera.jp ・大山阿夫利神社 http://www.afuri.or.jp |
【大山寺】
【大山阿夫利神社下社】
【大山ケーブルバス停】