本文
Tel 046-281-1611
イチョウ並木やモミジの紅葉の名所としても知られている「県立愛川ふれあいの村」。例年シーズンに合わせて「紅葉まつり」も開催され、地元団体のステージパフォーマンスや地元グルメブース、体験ブースなどの催しが開かれ、多くの人でにぎわいます(※令和3年は中止)。清流中津川や宮ヶ瀬ダム、霊峰仏果山・高取山を望むこの施設は、昭和47年(1972)「県立野外教育センター」として開所し、令和4年(2022)で50年を迎えます。大自然の中での体験や人との交流を通し、子どもの自立心や協調性を育てる開放感あふれる施設です。東京ドーム4つ分の広さを持ち、宿泊施設や炊事場、キャンプファイヤー場などの野外施設があります。
紅葉シーズンには立派なイチョウ並木が見る人を楽しませてくれます。
落葉したイチョウは、まさに黄金色のじゅうたん。その上を歩くのもイチョウを楽しむ醍醐味です。
施設名 | 県立愛川ふれあいの村 |
---|---|
ジャンル | 紅葉狩り |
見ごろ | 11月中旬~11月下旬 |
住所 | 〒243-0307 愛甲郡愛川町半原3390 |
問い合わせ先 | 046-281-1611 |
交通手段 |
【公共交通機関】 【車】 |
駐車場 | あり(無料) |
公式ホームページURL | http://fureai-aikawa.com |
その他(特記事項) | 施設利用は要事前予約 |