本文
Tel 0463-95-3337

弘治3年(1557年)創建、450年以上の歴史を持つ「金鳳山龍散禅寺(きんぽうざんりゅうさんじ)」。曹洞宗を包括団体とする寺院です。約6500坪もの広大な境内を有し、枯山水の日本庭園や竹林などがあり、豊かな自然の中をゆっくり散歩するのにもぴったり。「東国花の寺百ヶ寺」に選ばれており、ミツマタやウメ、サクラ、モモ、アジサイ、ユリ、ヤマボウシ、サルスベリ、ハギ、モミジ、カンツバキと、一年を通してさまざまな花を楽しむことができます。観音堂に安置されている「おびんずるさま」は別名「なでぼとけ」と言われ、自分の悪いところと同じ部分を、回復を祈りながらなでるとご加護が得られると信じられています。御朱印は2種類あり各300円です。

| 施設名 |
金鳳山 龍散禅寺(きんぽうざんりゅうさんじ) |
|---|---|
| ジャンル | 御朱印 |
| 住所 | 〒259-1112 伊勢原市東富岡986 |
| 問い合わせ先 | 0463-95-3337 |
|
御朱印受付時間 |
10時~16時 |
|
定休日 |
不定休 |
| 交通手段 |
【公共交通機関】 【車】 |
| 料金(税込) |
各種300円 |
| 支払方法 | 現金のみ |
| 駐車場 | あり(無料) |
| 公式ホームページURL | http://ryusanji.com/ |