本文
Tel 046-241-0090
常昌院は400年の歴史を持つ、曹洞宗の寺院。鳶尾山を背後に擁し、古くは修験の信仰が深く根づく「里山の寺」です。以前は沼や池が多く、水が豊富な場所で、特に境内には水の絶えない沢があり、「雨乞いの場」として信仰されていました。本尊は「釈迦牟尼佛」ですが、元の本尊は「地蔵菩薩」でした。「三宝大荒神」、「弁財天」「薬師如来」「妙見菩薩」「十一面観世音菩薩」など、密教系の仏像を祀っています。禅宗寺院でありながら、密教や修験的な民衆信仰のおもむきが今も息づいています。
御朱印は、東国花の寺専用とあわせて2種類あり、1枚300円です。常昌院オリジナルの御朱印帳も販売しています。
施設名 | 雲渓山常昌院 |
---|---|
ジャンル | 御朱印 |
住所 | 〒243-0205 厚木市棚沢1276 |
問い合わせ先 | 046-241-0090 |
参拝時間 |
9時~17時 |
定休日 |
無休 |
交通手段 |
【公共交通機関】 【車】 |
駐車場 | 普通車80台、大型バス10台 |
公式ホームページURL | https://www.joshoin.com/ |