本文
Tel 0463-82-8833 (秦野市観光協会)
弘法山公園(こうぼうやまこうえん)は、浅間山(せんげんやま)と権現山(ごんげんやま)、弘法山(こうぼうやま)の3つの山を含み、権現山にある展望台や、浅間山山頂からの眺望はすばらしく、晴れていれば富士山、丹沢の山並みから相模湾と360度の眺望を楽しむことができます。この公園は、県立自然公園に指定され、かながわの景勝50選・かながわ探鳥地50選・かながわの花の名所100選・関東の富士見百景に選ばれていて、四季折々の景色が楽しめる場所です。弘法山には、弘法大師が修行をしたという伝説も残っています。また、約1,400本のサクラが植樹されており、サクラの名所としても有名です。お花見のシーズンには多くの花見客が訪れ、にぎわいをみせます。散策には歩きやすい靴がおすすめです。
サクラの開花シーズンには、多くの花見客が訪れます。
かながわの景勝50選やかながわの花の名所100選に選ばれた、サクラと展望台のコントラストがどこか異国感を感じられます。
施設名 |
弘法山公園(こうぼうやまこうえん) |
---|---|
ジャンル | 景勝・公園 |
住所 | 〒257-0031 秦野市曽屋5890 |
問い合わせ先 | 0463-82-8833(秦野市観光協会) |
交通手段 |
【公共交通機関】 【車】 |
駐車場 | 弘法山第一・第二駐車場あり |
【弘法山第一駐車場】
【弘法山入口バス停】
写真提供:秦野市観光協会