ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 丹沢・大山・宮ヶ瀬やまなみ紀行 > 霊峰大山と里山のいで湯を堪能~大山&東丹沢七沢温泉郷~

本文

霊峰大山と里山のいで湯を堪能~大山&東丹沢七沢温泉郷~

大山山頂からの眺望日向薬師の写真

温泉の写真県立七沢森林公園の写真

山と自然で遊ぼう!

​このコースは、1泊2日で大山(伊勢原)と東丹沢七沢温泉郷周辺(厚木)で自然とふれあう旅です。大山は標高1252mの山で、山の中腹にある「大山寺」と「大山阿夫利神社下社」にはケーブルカーで行くことができます。大山山頂は「かながわの景勝50選」に選ばれていて、眺望はまさに絶景。下社からの眺望も抜群です。大山は湧水で作られた豆腐も有名です。大山から七沢に向かう途中に「日向薬師」があります。大山エリアを満喫したあとは、東丹沢七沢温泉郷の湯宿で美肌の湯に浸かり、おいしいものを食べてゆっくり休みましょう。東丹沢七沢温泉郷周辺には、縁結びで有名なお寺や自然の中でのいろいろなアクティビティが楽しめる施設があります。また、県内最大級の都市公園「県立七沢森林公園」があり、自然の中、健康づくりのウォーキングやハイキングなどが楽しめます。温泉郷周辺はランチの場所も充実していて、和食や洋食、カフェなどのお店があります。

コース

【1日目】大山・日向を巡り、東丹沢七沢温泉郷へ

大山寺

「大山のお不動さん」と親しまれる関東三大不動の一つ大山寺。本尊鉄鋳不動明王と二童子像は国の重要文化財に指定されいて、寺の行事のほか「8」の付く日に拝観ができます。御朱印は全4種類、金文字の特別版はみなぎる迫力にパワーを感じます。

大山寺の写真

大山寺の情報はこちら

大山阿夫利神社

大山阿夫利神社は、第10代祟神天皇の頃(紀元前97年頃)の創建。山頂に本社、標高700mの中腹、ケーブルカーの終点に下社があります。主祭神は、「大山祇大神」「大雷神」「高おかみ神」です。下社からも横浜や相模湾などの眺望が楽しめます。御朱印は下社、頂上本社、浅間社があり、季節限定や特別朱印なども頒布しています。

大山阿夫利神社の写真

大山阿夫利神社の情報はこちら

絶景!大山山頂からの眺望

大山山頂へは、下社から徒歩約1時間30分(登山の装備が必要)。「かながわの景勝50選」に選ばれた山頂からの眺望はまさに絶景です。晴れた日には、相模平野や湘南、東京都心のビル群までも望むことができます。

眺望

大山山頂の情報はこちら

湧水工房

「湧水工房(ゆうすいこうぼう)」は、添加物を使用せず、国内産の大豆と天然のにがりを使用した豆腐を作られています。店内でひとつずつ丁寧に作られた豆腐は、素材の味を活かした濃厚な味わいが魅力です。

大山とうふの写真

湧水工房の情報はこちら

★ちょっとより道

大山阿夫利神社下社を訪れたら、ぜひ立ち寄りたいのが「茶寮石尊」で、絶景を楽しみながらお茶を楽しめます。下山した後は、そば打ち50年の店主が営む「手打ちそば越峠」や1912年(大正元年)創業の伊勢原市にある酒蔵「吉川醸造」に立ち寄ってみてはいかがですか。

茶寮石尊の写真そば処越峠の写真吉川醸造の写真

大山エリア(伊勢原)の情報はこちら

日向薬師

奈良時代初頭に僧行基により開山された「日向薬師(ひなたやくし)」。関東地方で有数の古寺で、日本三薬師の一つです。彼岸花の名所としても有名で「かながわの花の名勝100選」に選定され、秋の季節には多くの観光客でにぎわいます。御朱印は2種類あります。

日向薬師の写真

★ちょっとより道

日向薬師から山の方へ少し行くと「石雲寺」と「浄発願寺」があり、御朱印もいただけます。日向から七沢に向かう途中には、濃厚プリンで有名な「勝栄舎牧場菓子工房Share」や伊勢原市を囲む山や街並みを一望でき、四季を通して草木や花々が楽しめる「伊勢原市運動公園」もより道におすすめです。

石雲寺の写真浄発願寺Share伊勢原市運動公園の写真

大山エリア(伊勢原)の情報はこちら

東丹沢七沢温泉郷

大山を堪能したあとは、東丹沢七沢温泉郷の宿でゆっくりお湯に浸かり、食事を楽しみ、一日の疲れを癒やしましょう。

東丹沢七沢温泉郷2宿の夕食一例の写真

あつぎの湯宿の情報はこちら

【2日目】アクティブに七沢を楽しむ

七沢観音寺

七沢で御朱印を頂くなら七沢観音寺へ。「馬頭観世音菩薩」と「富士浅間大菩薩」が二大本尊として祀られています。住職が保護したニワトリやカメ、ガチョウにオウムなど多くの動物に癒やされます。

七沢観音寺

七沢観音寺の情報はこちら

森のアクティビティ。「森林冒険パーク」or「マス釣り」

七沢の自然を生かしたアクティビティでリフレッシュ。森の中でのアスレチックや清流の音を聞きながらの魚釣りを楽しみませんか。

ツリークロスアドベンチャー

東京ドーム1つ分の広さを誇る、フランス発祥の森林冒険パーク。全6コース・42個のアクティビティ、総延長500mのジップライン、高さ15mのアトラクションと首都圏有数の高レベルなアトラクションが楽しめます。4歳~8歳向けのキッズアスレチックもあります。

ツリークロスアドベンチャーの写真

ツリークロスアドベンチャーの情報はこちら

川魚料理 ますや

釣りと食事が楽しめるスポット。敷地内にはいけすがあり、ニジマスなどの釣りができます。釣った魚は調理してくれるのでその場で食べることができます(テイクアウト可・調理有料)。
※ますやの営業は、土曜日・日曜日・祝日です。

ますやの写真

川魚料理ますやの情報はこちら

県立七沢森林公園

県内最大級の都市公園「県立七沢森林公園」は、横浜スタジアムの約24倍、64.6ヘクタール広大な公園で、春はサクラやシャクナゲ、初夏は新緑、秋には紅葉と、四季を通して楽しめます。園内にはバーベキュー場もあり、3月から11月まで、手ぶらでバーベキューができます(有料・要予約・食材持込可)。各種体験プログラムも用意されていて、子どもから大人まで楽しめる公園です。 新鮮な空気を吸いながら散策をしてみませんか。

 七沢森林公園おおやま広場の写真

県立七沢森林公園の情報はこちら

ランチは?和食・洋食・カフェ、それともお宿で

和食も洋食もある七沢。お店よっては、厚木のソールフードの「アユ」や「いのしし鍋」を食べることができます。また、昼食を食べることができる宿もあります。
※宿での昼食を希望される方は、事前に提供の有無や予約が必要かなどをご確認ください。

カフェレストランベンガル

緑豊かな自然の中で、本格洋食が味わえるカフェレストランです。開放的でおしゃれな店内で、じっくり煮込んだオリジナルのベンガルカレーをはじめ、和風ハンバーグ、ビーフシチューなどボリューム満点のメニューに大満足間違いなしです。

ベンガルの料理の写真

カフェレストランベンガルの情報はこちら

和風料理おかめ

70年以上守り続けるタレでふっくらと焼き上がるうな重は絶品。食べに遠方から来店する食通も。ウナギのほか天ぷらなどの定食もあり、鮎料理やいのしし鍋など、地元の食材を使った四季折々の料理が楽しめます。

おかめの写真

和風料理おかめの情報はこちら

寿司割烹末広

観光客にも人気のお寿司屋さん。海の幸と山の幸を自慢のシャリとともに蒸しあげたオリジナルの蒸し寿司がおすすめ。本マグロ、天然魚介にこだわったにぎりずしの味は格別です。季節限定で鮎料理やいのしし鍋も食べることができます。

末広の料理の写真

寿司割烹 末広の情報はこちら

★ちょっとより道

丹沢の自然を知るなら「神奈川県自然環境保全センター」へ。展示室や自然観察園、樹木観察園を巡りながら丹沢の自然に触れることができます。また、七沢に隣接する森の里にある「あつぎつつじの丘公園​」は、3月末~4月上旬はサクラ、4月中旬~5月上旬にかけては約5万2000本のツツジが開花する​県内最大規模のツツジの名所です。

神奈川県自然環境保全センターあつぎつつじの丘公園

神奈川県自然環境保全センターの情報はこちら

あつぎつつじの丘公園の情報はこちら

厚木市内唯一の蔵元「黄金井酒造」

厚木市内唯一の蔵元。東丹沢の伏流水を仕込み水に昔ながらの製法にこだわり伝統の味を継承。清酒「盛升」、クラフトビール「さがみビール」、クラフトジン「黄金井」など製造しています。酒蔵には、売店もあり、お酒を買うことができます。お土産にいかがですか。

黄金井酒造の写真

黄金井酒造の情報はこちら

★ちょっとより道

七沢には、木工製品の制作販売をしている厚木市森林組合の「木木館(もくもくかん)」があり、イチョウのまな板などをリーズナブルに買うことができます。昭和10年創業の「三橋豆腐店」。津久井在来種の大豆を100%使用した豆腐は、優しい口当たりで、大豆の濃厚な旨みが味わえます。がんもどきなども人気です。「JAあつぎファーマーズマーケット夢未市」では、厚木の新鮮な農産物がそろっています。また、本厚木駅徒歩約3分のアミューあつぎにある「厚木市まるごとショップあつまる」では、お酒やとん漬などフードコンテストで入賞した食品を集めたブランド「あつぎOECフード」の商品をはじめ、厚木の特産品・農産物など取りそろえています。

厚木市森林組合の写真三橋豆腐店の写真夢未市の写真あつまるの写真

厚木市森林組合の情報はこちら

​小町とうふ 三橋豆腐店の情報はこちら

JAあつぎファーマーズマーケット夢未市の情報はこちら

​厚木市まるごとショップあつまるの情報はこちら

七沢・飯山エリア(厚木)の情報はこちら

その他の厚木エリアの情報はこちら

お願い

このホームページに掲載されている施設・店舗などの営業時間および休業日は通常の場合で、現在、変更になっている場合があります。ご利用の際は、事前に各施設・店舗のホームページなどでご確認ください。安心して観光していただくため、新型コロナウイルス感染防止対策へのご協力をお願いします。