あつぎ花旅
本文
Tel 046-248-0006(玉川公民館)
2025年8月6日現在(写真)、岡津古久の老人憩の家の前の「ひまわり畑」見ごろになっています。この猛暑でお花も少し元気がなさそう。お花見の際は、熱中症に注意してください。
なお、「フラワーパーク下依知」のヒマワリは、まだ、つぼみです。
夏を代表する「向日葵(ひまわり)」。今年、岡津古久の老人憩の家の前では、輝く太陽に向かって咲き誇るヒマワリの花を見ることができます。令和5年に誕生したこの「ひまわり畑」は、地域と学校、公民館が協力して実施する「地域学校協働活動」の一環で、玉川小学校の子どもたちなど、地域の皆さんの協力により、大切に育てられています。
太陽を追うように咲くヒマワリの様から由来するヒマワリの花言葉は「あなたを見つめる」や「光輝」です。
開花時期8月ごろ
施設名等 | ひまわり畑(岡津古久老人憩の家前) |
---|---|
ジャンル | 見どころ・花めぐり |
花の種類 | ヒマワリ |
開花時期 | 8月ごろ |
住所 | 〒243-0806 厚木市岡津古久878-1(岡津古久老人憩の家) |
問い合わせ先 | 046-248-0006(玉川公民館) |
開園(見学)時間 | - |
休園(休館)日 | - |
交通手段 |
【公共交通機関】 【車】 |
駐車場 | なし |
トイレ | なし |